2015年12月20日日曜日

癒し

 家事育児のストレス発散は難しい事ではない。でも、ストレスが溜まってる事に気付かないこともあり、些細な事にイライラしてしまうと家の空気が悪くなる。
つい最近、家事育児ストレスの発散が上手くいかなくてモヤモヤしていた。
上の子はまだ3歳なのに、3歳なんだし言葉も通じるから出来て当然と思い込んでしまい必要以上に厳しく接してしまった。まだ小さい息子はフワフワして可愛いので抱っこすると優しい気持ちになれる。些細な事でイライラした時はまず息子を抱っこして気持ちをしずめる。
そろそろ人形復帰したいな、自分だけの時間が欲しい。

2015年10月29日木曜日

編み物2015

この冬の編み物第一弾は息子の帽子。
同じ毛糸で夫にも作ろうかと思っていたけど、毛糸玉で見るのと編んでからとでは色のイメージが違った。
毛糸も種類が豊富で見てるだけで楽しい!


2015年10月15日木曜日

簡単プリン

産後食欲旺盛な自分のために作ったバナナプリンでもあり、真夏生まれの娘の誕生日用に試しに作ってみました。
しかし、白いケーキ(ショートケーキ)が食べたいというので、結局デコレーションケーキ作ることになりました。
バナナプリンは上に卵白を泡立て少しオーブンで焼き色を付けました。
親戚やお友達が来た時に作ったら喜ばれるかも。
私はビスケットとバナナを2層作ってしまったけど1層で充分でした。


八王子

2015年9月13日、八王子の夕やけ小やけふれあいの里へ行ってきました。
自然に癒され、疲れを取りたくて近いのに1泊しました。
兎やモルモットに触れたり、ポニーに乗れたり、渓谷を堪能してきました。
夕やけ小やけの歌碑も見てきました。
動物嫌いかと思っていた娘は、兎を撫でたしポニーにまで乗りました。
私は藍染でハンカチ作り。
息子が生まれて初めての旅行、なんといっても子供連れでも気兼ねなく泊まれる宿の存在はありがたい。



子供を怒る事

2歳くらいから大人の言ってる事は粗方理解してるなと思いはじめたので、目に余る行為をした時はキツく叱るようになった。とはいえ、まだ2歳なのでいけないことと知らせるために叱っているので親の気持ちに余裕があった。
3歳になった今、子供も分かっているはずなのにわざと困らせたり、駄目だと分かっている状況もあるのにやってみたりする。私が疲れている夕方から夜にかけては、必要以上に強い声色で怒ってしまうことが増えてきた。
子供の気持ちを傷つけたと思うと辛い。その反面、私が思う子供に対するイライラ場面はよその人からしたらもっとイライラするのではないか、今私が子供に注意しないと外で嫌な思いするのではないかと考えたり。
ただ、私も気持ちが高ぶると子供への当たりがキツくなる、大人は怖いと思って言う事きくようになったらどうしよう。
悩んでるし、反省してる。

2015年10月14日水曜日

育児について

子育ては忍耐だと思う。許す心も鍛えられる。遺伝子として組み込まれてるんじゃないかと思うくらい子供は可愛い、こんなに面倒で半人前なのに生意気にも一人前のつもりで言う事きかないし挙句に自分の時間ほぼゼロでストレス溜まるのに、子供は凄く可愛い。
上手く出来てるよね、本当に。
今の目標は子供を一人前に育て、素晴らしい母というポジションを得て自惚れたい。その後は自分の趣味の人形作りに没頭して、たまに夫と美味しいもの食べに行きたい。
今の正直な気持ちです。

最近、本気で怒る事が増えたなぁ。子供に響くように伝えるにはこちらも本気出さないとね、子供もお口が達者になり親の私が挫けそうになることもある。がんばろう。
写真は幼稚園の面接用に購入したもの、お受験じゃないけど面接ではしっかり受け答えして欲しいな。ビシッと決めてね。


2015年10月13日火曜日

横浜

シルバーウィークは夫の実家で親族が集まる食事会があり、子供達はいとこと遊びました。娘はおおはしゃぎで満足気、家中走り回ってました。
翌日は横浜美術館で帰去来展へ、火薬アートを初めて観ました。儚げで美しく花鳥をモチーフにした作品が特に好きになりました。最近は少し懐かしさを感じるような作品に惹かれます。

ランチはクイーンズスクエアの24/7レストランへ、サラダランチについてくるソースがとても美味しくてオススメ蒸し野菜も美味しかった、私はラザニアを娘と食べました。パンも食べ放題、ドリンクも飲み放題で大満足でした。また行きたい!
この日、夫の実家に抱っこ紐を持っていくのを忘れた私。代用品としてさらしで抱っこしました、写真の時は巻き方が不慣れで下がってきてしまいましたが、慣れるとしっかり固定されるしなかなか便利なシロモノです。




シルバーウィークの前に、はまぎんこども宇宙科学館にアンパンマンのプラネタリウム観に行きました。娘には少し早かったみたいなので、もう少し大きくなってからの方が楽しめそうでした。


お食い初め

2015年6月28日息子のお食い初めのお祝いしました。
息子はスクスクプクプク育ち、成長曲線でいう上のラインすれすれながらも順調に育ってくれてます。よく寝るし、あやすと笑顔も多く表情豊かで今のところとっても育てやすい赤ちゃん。
日々のストレスや疲れも息子を抱っこすると吹き飛ぶ感じ。

お食い初めは季節のお求めやすい食材で作りました。沢山食べて心も体も豊かな子になりますように。



娘3歳の誕生日

2015年8月14日16時16分娘が3歳を迎えました。
赤ちゃんの頃は何をしても可愛い可愛いで育ててきたけど、そうは言っていられない年齢となり人として生きる最低限の躾に奮闘する毎日の私。2人目が生まれるという一大事を経験して前よりお姉さんになっただろう娘。
去年の誕生日はつわりでちゃんとお祝い出来なかったので今回は希望のケーキとハンバーグを作り、希望通りのプレゼントを買ってお祝いしました。
3歳になり、娘の心の発達が目覚しく親の私もしっかりしないと負けそうになります。親になって3年目、娘の成長と共に私も母になっていくんだなと思いました。
3歳に誕生日を無事祝えたことに感謝!


浴衣は私の母からのプレゼント。

2015年5月11日月曜日

母の日と薔薇

 母の日に寄せ植えをプレゼントしました。私は生まれてこのかた我儘ばかり言ってるなぁと反省と感謝の気持ちをこめて。



お庭には母の薔薇(父の趣味でもあるのかな?)が早くも咲き始めた。
東京に帰る前に見れるとは思わなかったから嬉しい。植物に癒されました。









室内遊び

 息子がまだ1ヶ月だから、娘の外遊びに長時間付き合うことは出来ないので室内遊びのバリエーションを増やそうと思い、スーパーで粘土を購入。
2歳8ヶ月の娘は粘土をコネコネしてるだけでも楽しいみたい!





後はドリルとパズル、めいろは繰り返しなぞるくらいの気に入りよう。



1ヶ月過ぎた息子は笑顔をみせてくれたり、声を発したり手足をよく動かすようになった。昨日、いとこが遊びにきて子供たちがはしゃいでいたのが刺激になったようで、昨晩は興奮気味でなかなか寝てくれなかった。
体重も5キロを超えている、腱鞘炎にならないように気をつけよう。



2015年5月5日火曜日

こどもの日、2人の育児

 今日はこどもの日。
我が家では昨日夫が遊びに来たので、1日前倒しでお祝いした。
大人はちらし寿司、子供はアンパンマンのキャラクターおむすびとマカロニサラダ、デザートにわらび餅。
お風呂は菖蒲湯、息子にとってこどもの日らしい出来事といえば、この菖蒲湯に入ったことくらいかな。

 日々あっという間に過ぎ去っていくのがもったいと思うくらい赤ちゃんは可愛い。
2歳の娘は、教えた覚えのない言葉も発するようになり急速に成長しだした。
公園遊びとお歌とパズルと迷路が大好きらしい。特にパズルは同じのでも日に何度も繰り返し遊んでる。
お菓子を作って、味見で食べようと思って娘にも出したら「さっそくいただこうか」と言ってきて驚いた。
ただ、トイレだけは事後報告なんだよね。焦らず頑張ろう。

一昨日の息子。
お祝いでいただいたお包みで外気浴、気持ち良いのかずーっと寝ていた。




2015年4月22日水曜日

1ヶ月健診

 4月21日の午後、息子の1ヶ月健診に行ってきました。
久しぶりの外出だし、息子の現状をみてもらえるのが嬉しくてワクワクしました。娘の時は、何から何まで不安だらけで病院までの移動すらドキドキだったのに、2人目はこうも違うとは思いませんでした。しかも、まだ診てもらう前から1ヶ月を無事に迎えたお祝いをしたくて午前中のうちにケーキのスポンジを焼いてしまいました。

 健診では特に異常はなく、体重は出産時3372gだったのに4980gにまでなっていて驚き、身長が51cmで2cmしか伸びていないのにも驚き、頭囲は35cmだったのが38cm、頭は大きくなってる実感があったので納得しました。
身長はイマイチ納得いきませんでした。理由が計測する器具に乗せた時、足に力が入っていてまっすぐ伸ばせてなかった事です。
家に帰ってから1m物差しの隣に寝かせて計ってみたら53cm。看護師さんもあんまり無理に伸ばすのも可哀想と思ってくれたのかもしれません。
とりあえず、順調だったので一安心して帰宅。

家に帰って娘とケーキのデコレーションしました。娘は一生懸命段に苺を敷き詰めてくれました。ホイップクリームと飾り付けは父に買ってきてもらいました。まだ外出は控えているので、両親に甘えてばかりいます。息子のお祝いと両親や娘への感謝の気持ちで作ったケーキです。

病院までの行き帰り中、息子はほとんど寝ていました。健診ではシロップもちゃんと飲み、計測中診察中も泣くこともなく良い子。その反動か家に帰ってから抱っこじゃないとダメでした。
この外面の良さは娘も息子も今の所一緒のようです。
お留守番の娘にと、病院の売店にあったオモチャの聴診器セットを母が購入してくれました。ディズニーJrの「オモチャドック」が大好きな娘はこのおもちゃに大興奮。「診察しよ、診察しよ、おめめお耳悪いとこないかな〜」と歌いながら遊んでいます。




2015年4月19日日曜日

クッキー作り

 娘と一緒にクッキーを作りました。
実家に母が作ったブランデーと果物のリキュールに漬けたレーズンがあったので、そこにクルミを加えたクッキーとチョコチップクッキーの2種類を作る事にしました。
レシピはクックパッドを参考に。
材料を計っていたら、娘はチョコチップに興味津々で食べたいらしくずっと触っていたけど、家族で食べるから問題なし。
クッキーの生地を混ぜるのは2歳児には難しそうだったので、成型だけ娘にお手伝いしてもらいました。ずっとコネコネして何度も形を変えるので結局1個だけ。
指差しているのが娘作のクッキーです。
手作りクッキーは甘すぎないし温もりがあって喜んでくれると思いきや、大人は喜んだけど娘は自分が作ったのを食べて終了しました。



分量

薄力粉  300g
卵  L     1個
お菓子用マーガリン     150g
砂糖     100g
バニラエッセンス   
レーズン   40g
砕いたクルミ    15g
チョコチップ    40g

マーガリンと砂糖をハンドミキサーで混ぜ、卵を入れまたハンドミキサーでよく混ぜる。バニラエッセンスを2〜3滴入れ混ぜた後、小麦粉をゴムベラで切るように混ぜる。
だいたい混ざったら2つにわけてそれぞれザッとまぜたら180度に予熱しておいたオーブンで23分焼く。





2015年4月15日水曜日

PCとiPhoneと子供

以前、娘が愚図ったりなかなか言う事を聞かない時にiPhoneのアプリで泣き止ませていたり、簡単なゲームをさせてみたりして大人しくしてもらっていたら、だんだんエスカレートしてきてYouTubeを見たがるようになり、PCでも見るようになった。
 正直2人目のつわりの時期、テレビを受信していない我が家で子供の相手が出来ない時、イヤイヤ期で気分転換して欲しい時もお世話になった。でも、やっぱりまだ2歳の子供がPCやスマートフォンにくぎ付けなのは、見ていて健全とはいえないので思い切って全面禁止にすることにした。
 今の時代の子供は生まれた時からタブレット端末が身近、使いこなす日も遠くない。たぶん、私より詳しくなるだろうけど、もう少し先のお話だ。
 子供は、見せないようにすれば他の遊びに簡単にシフトしてくれるのであっさり離れてくれた。
ただ、私がPCやiPhoneに向かうと嫌がって阻止しようするから困ることもあるけど、どうにかなるから当分はこのままでいいやと思った。

2015年4月2日木曜日

1週間検診

 今日は1週間検診に行ってきました。
母乳のチェック、赤ちゃんの体重測定、退院後の生活とメンタル面のチェックがありました。

赤ちゃんは3810gで退院時3400gだったので順調に増えてるため問題無し。
私の母乳も足りているという理由で問題無し、ただ1人目の時もそうだったけどあっさり和食間食ほぼ無し生活でも母乳を作り過ぎる傾向があるにもかかわらず食べ過ぎて乳腺炎をやっているので状態を把握して管理を十分にする事が大事ということでした。
1人目の時は1ヶ月検診を無事終えたら急に肩のチカラが抜けてしまい、チョコレートから始まりおはぎとケーキを食べていたら3日目に高熱と痛みがやってきて5日間桶谷マッサージ行きとなりました。
マッサージ受けている期間を含め1ヶ月は厳しい食事制限で乳腺炎対策した思い出があり、空腹で辛かったので今回は注意しようと心に決めています。

何はともあれ息子が健康でスクスク育ってくれて嬉しいです。

2015年3月31日火曜日

母乳育児スタート

 2人目の母乳育児スタート。
1人目との大きな違いは、初日から初乳が出てくれたので出産日当日新生児室預かりとなった息子にスプーンで飲ませられました。2日目から、直にあげる事が出来、体重もちゃくちゃくと増え、退院時には出産時より100g程度増えた状態にまでなっていました。
たぶん1人目で開通済みだからかなと、しかも1人目の時はまだ乳首の状態も授乳するには固くて飲ませ方も下手だったようで亀裂が生じ、毎回激痛に耐えながらあげていたのに、今回は痛くなる事もなく快適な母乳育児をしています。
ただ、後陣痛と呼ばれる子宮の収縮による痛みが1人目の時は無かったものがあり、鎮痛剤処方してもらいました。

 まだ母乳の分泌は不安定で、張りやすく、注意してないと乳腺炎になるのではないかとビクビクしています。
注意するのは、授乳時に両方の乳をなるべく均等にあげる事、絞りすぎない事、食事。
両親の誕生日だったのでイチゴのショートケーキを一口食べたら、ジワジワと乳腺がヒリヒリしてきたのだ3口で止めておきました。
出産した日を含め11日経過して、だいたい毎日空腹です。
私はよく食べる方なので、基本和食で間食ほとんど無しだと、足りない。
でも今はやはり母乳優先で、安定するまで頑張ろう。

病院食を参考にと言われました。
お昼が一番豪華でした。
私が満足した日のお昼ご飯。
ご飯は200gです。


2015年3月26日木曜日

退院

 先ほど退院して帰ってきました。
これからの新しい生活に不安と期待でドキドキソワソワしています。
娘は、特に嫉妬したり甘えてきたりするわけでもなく自然です。
慣れないながらも赤ちゃんの頭を撫で撫でしてくれました。今のところ平和です。




2015年3月25日水曜日

入院4日目

 明日退院です。
早かった、2人目は全てが早いです。
入院2日目の夜から約1時間おきの授乳が始まり眠れず、授乳サロンで息子共々居眠りする始末。赤ちゃんは不思議なもので夜明けてから2時間まとめて寝たりします。オムツ替えと授乳の合間に寝る生活が始まりました。
1人目と大きく違うのは精神面で、何もかも初めてだったあの時は質素な病院食も喉を通らず結構残していたし、初めての授乳はすぐに出るはずもなく一生懸命吸ってもらい自分でも絞り、乳首に生じた亀裂の痛みに耐えながらの授乳でした。可愛いからこそ不安になる、大事だからこそ最悪の事態を想定して気持ちが落ちることも多々ありました。
それに比べて今は、病院食は質素過ぎて足りないくらいだし、授乳も開通済みなのですぐに出てくれたし、新生児に吸われたくらいで亀裂は生じません。楽なもんです。
人の脳には、出産に関する辛い痛い記憶は薄れる機能が備わっているそうなので、1人目の辛かった記憶は近くにいる初産婦さんを見たり話をきいたりして思い出したくらいです。
出産の話もそうでした。助産師さんと今回の出産を振り返り思うことを話していて、前回促進剤で産んだ経緯の中で今回より楽だったと思う点を話したら、恐らくそれは忘れたんだろうと言われて驚きました。
最後のいきむ段階で今回の方が何度もいきんだし時間もかかったと思っていたら、破水から胎盤が出てくるまで37分だったようで、お産としては早い方だそうで、初産では考えにくいとのことでした。確かに時間をはっきり覚えていないけど、時計をみながら出産していた記憶では37分なんて早さではなかったような。見事に忘れていました。
今日は初めての沐浴をしました、疲れたのかその後37.7℃の微熱を出し(程なく下がる)ぐっすり寝てくれています。



      退院のお祝いを病院からいただきました、これは娘の時には無かったサービスです。




  沐浴後、綺麗になった息子。

2015年3月22日日曜日

入院2日目

 出産してカンガルーケアしていたら少し呼吸が速いみたいとのことで、新生児室預かりとなった息子さん。
お腹の中から外の世界に出て、環境に適応するまでに時間がかかる子のようです。
一晩様子をみて大丈夫そうなら同室で、検査して問題があればその後も保育器との事でしたが、特に問題なかったようで本日の午前中から同室となりました。ようやく家族4人揃いました。


とにかくよく寝る子でまだお腹の中にいるつもりみたい、そしてよく排便をします。
娘に2歳まで授乳していたためか、初日から母乳の出は快調、沢山飲ませたいけどあまり欲してない様子の息子さん。特に左側は嫌いなようで頑なに拒絶するから困ってしまう。
でも、何回かチャレンジしていくうちにちゃんと飲むようになり、生命力を感じました。
新生児はふわふわしていて本当に可愛いなぁ。







2015年3月21日土曜日

出産

 今日、3月21日土曜日無事3372g49cmの男の子を出産しました!

昨日の夜からなんとなく腰痛がひどくいつもと違うからもしやと思ったら、夜中不定期にくる軽い腹痛。
胎動が減っていたので気持ちは赤ちゃんが無事なのか心配になり落ち着きませんでした。
そんな私を見かねた娘が「赤ちゃん元気だよ、大丈夫大丈夫。ママも大丈夫」と励ましてくれました。

最終的に、この言葉で陣痛乗り切りました、娘よありがとう。軟弱なママに勇気とパワーをくれた。
9時に入院し16時頃出産、最後の1時間半は人間はやはり動物なのだと実感するくらい髪の毛を振り乱し、凄い形相で夫や助産師さんにしがみついていました。

生まれた息子は呼吸が少し早いようで一晩新生児室で預かりとなり、部屋にひとりぼっちです。
初乳は無事飲ませることが出来たので、これから授乳しに行く予定です。




2015年3月20日金曜日

陣痛促進

 今日、私は午前中30分ほどお散歩し、娘はジィジと児童館へ遊びに行きました。けん玉をもらって帰ってきました。
昨日の内診の刺激でなのか腰痛と足の付け根痛と微量の出血があり、陣痛こないかなぁと期待しています。
午後はお墓参りに、娘は初めてです。
父方の祖父母に娘を紹介し無事出産しますとお参りしてきました。
その後、近くのお寺の日本庭園をお散歩、アップダウンが多くあるのでヒヤヒヤしながらも良い運動になりました。



娘の発達

 我が家は母父ともどものんびり屋だと思います。頑張り屋でもあるので、始めはゆっくりながらもどうにかやりきるスロースターターです。
性格は頑固で天邪鬼かなと、長所は優しいところかな。
この辺の特徴は娘にもしっかり出てきているみたい。

里帰り前は娘の言葉の発達は年齢の割にゆっくりだったけど、実家の両親と暮らすようになって劇的に変わりました。人に囲まれて育つのは大切な事なんだなぁと実感しています。
2語から3語になり、あっというまにそれ以上になりました。
私が間違ったことや娘の意に反することを言うと「◯◯じゃなして、◯◯よ」とか具体的には「歯磨きしないよ、お絵描きカキカキするもん」と発音はともかくはっきり気持ちを伝えてくれるようになりました。
もう2歳7ヶ月だから、普通なのかもしれないけど、ゆっくりだったぶん感動も大きいです。

妊娠で私のメンタルもガタガタでイライラしてしまい、イヤイヤ期の娘が言うこときかなくて、いつもよりキツく叱ってしまい後悔していると「◯◯のことごめんね、ママ」と謝ってくるので泣けてきます。子供のためにもまっすぐな人間でいようと、心に誓ったりするようになりました。

もうすぐ2人目が誕生する予定なので、娘の事が心配でなりません。
特に心配する必要ないんだろうけど、心配なのです。
あったかい肝っ玉母さんに憧れるなぁ。

2015年3月19日木曜日

入院日決定

予定日を1日過ぎた検診の結果、「赤ちゃん下がってきてないからまだ生まれないね〜」と言われてしまい入院日が決定しました。後1週間あるけど。
また促進剤かぁ嫌だなというのが本心。 自然な陣痛で産みたいな、促進剤が凄く痛かったから、よく痛みを忘れるというけど、7割くらい覚えています!ドカーンときたの覚えています。
自然陣痛は未経験なので、もしかしたら促進剤より痛くないのではないかという淡い期待をしているけど、どうでしょうか。私としては比べてみたい!

そこまで自然派な人間じゃないから医療技術を駆使しての出産には大賛成だし、無痛分娩で産みたいくらいなんだけど残念ながら私が通っている病院では無痛分娩やってない。
上の子の時は幸運にも分娩時一度も心拍下がることなかったけど、今回はどうかな。
不安で仕方ない。

少しでも赤ちゃんに下がってきてもらうためにお散歩がてらお買い物、GAPで娘のものを購入。お買い物は楽しいな!!!
すべて100cm、靴下は14〜16cmのもの。



2015年3月18日水曜日

出産予定日

 昨日の晩夜中に娘が発熱したので、明け方になるまで冷やして熱を逃がすのに集中していた私はお腹の張りなど気にする余裕無しで朝を迎えました。
大事をとって娘は外の空気を吸って少しだけ日向ぼっこしたけど、それ以外は家の中で過ごすことに。
私も昨日の散歩でお腹が痛くなったので今日はゆっくりしていました。寝不足で午後は体力がなくなってしまい、お昼寝を2時間くらいしてしまいました。
夕食前くらいからお腹がまた張りだしたし、赤ちゃんの向きが変わった気がして、さすがにそろそろなのかなと期待して待っているとこです。
一人目は41週に入っても陣痛がこなかったので促進剤で9時間ほどで産みました。二人目は本陣痛が始まったら早いので注意してと言われているけれど、陣痛が始まるかが一番の問題。
明日の検診が楽しみです。

2015年3月17日火曜日

予定日前日

 色々バタバタしていたら(気持ちだけバタバタ)明日が予定日でした!
娘の熱もあっさり下がり、朝から元気。まだ心配なので今日はゆっくり過ごします。
天気が良いので少しだけお散歩に行きました。私としては陣痛促進のために沢山歩きたいところだけど、まだ風も冷たいし娘の風邪が悪化したら元も子もないので40分程度で引き上げてきました。
公園でピクニックしてる人がチラホラいて気持ちよさそう、桜の季節に丁度出産して1ヶ月の引きこもり育児に入ります。
今日陣痛こなければ、明日あたりピクニックしたいな。





2015年3月16日月曜日

39週5日

 予定日まであと2日。
正期産まではもう少しあるのかな。
ここに来て、私は倦怠感と外出中のお腹の張りに苦しんでいます。
何もする気が起きないから外出して気晴らししたいけどお腹が凄く張るので気が気じゃない。

そんな中、まさかの娘の発熱!
38.6度なので大したことはないし、熱以外の症状はないので、今のところ寝かしつけして様子見てるところです。
ここ数日の気温差とお外遊びで疲れが出たのかなぁなんて思っているけど、どうなるかわかりません。
さすがに自分の倦怠感は吹き飛びました。昨日、なんだか心身ともに不調だった私は娘に一人遊びしてもらいぼんやりと過ごしていて、ふと我に返り「ほったらかしにしてごめんね」と言ったら「いいのよ」と言ってくれた娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

写真は、午前中元気だった娘と児童館へ行きもらった蝶々の指輪。
仲良しの愛犬と。



2015年3月14日土曜日

アヴリルの糸

 今日購入した糸で娘にシュシュを作ってみました。
糸は可愛いけど、上手い活用方法がよくわからないので指編みで作るシュシュにチャレンジ!

もう少し工夫が必要だなという印象、今度は何を作ろうか考えるのが楽しいな。

今日はいつになく眠くてお昼寝をしてしい、娘が心配で頑張って起きるという夢を3回もみつつ熟睡していました。
そろそろ生まれるような気がします。






ヘアーバンドも追加で作ってみました。

陣痛待ちの過ごし方


 今日は暖かいので午前中からお散歩。
ついでにガーデニング雑貨のお店でアヴリルの糸を購入してみました。
可愛いからどう使おうか考えるのが楽しい!娘の髪留めにしたいなぁと。



娘は、私がお散歩に出ている間バァバとお庭で春を見つけていたみたい。
蕾はクリスマスローズ。



2015年3月13日金曜日

陣痛待ち

 昨日の検診で「陣痛待ちだね」と言われて帰ってきた。
後は待つだけとのこと、気楽なようでそうでもないのがこの陣痛待ち。
陣痛はこないけど、張りやすいし、子供と遊んでいてもなんだか落ち着かない。ちょっとしたことでイライラしたり、精神的に健全とは言えないな。
気分を変えようとテレビをつけると娘がチャンネル変えてコール、iPhone持つと貸して貸してコール、娘が他の事に気を取られてる間のブログ作業開始。
こういう時東京の家だったら楽だったなと思う、近所にお友達がいるし、徒歩で規模は小さいけど百貨店やらショッピングビルがあり気晴らしが出来る。こちらだと車がないと人気の少ない住宅街を散歩するのが限界だ。
特に子連れだとひどい、外は寒いから児童館くらいしか行き場所がない。
両親も暇じゃないし、自分のやりたいこともあるので、私達にばかり付き合えない。
軟禁状態に近い。

ふと思い出した。
実家のある地域は地方ではあるけど、大きな街なので生きていくのに十分な設備や娯楽が整っていて住みやすい。
東京までも新幹線で2時間弱だし、家も駅から車で20分弱だ。
でも、私は窮屈に感じ東京に行きたいと思って出てきた。
東京では、嫌な事も沢山あるし、不健全だなと思う事もあるけど、向き不向きで言えば私には向いている。

赤ちゃんが生まれるまでの娘との時間を大切に出来る事と実家にお世話なってる気楽さを思えば、ただの我儘でしかないけど、このタイミングで何故ここからわざわざ大変な思いをしてまで東京へ出て行ったのか思い出した。

陣痛待ち、今日になって大きな変化があった。それは眠気と食欲、この2つが昨日までとはかなり違う。
夜中も目覚めなかったし、朝から空腹でしょうがなかった。
体重もすでに妊娠前より+12キロなのでこれ以上増やすわけにはいかない。
食べつわりで妊娠当初から体重が増え続けてしまったのでここで気を抜くわけにはいかない。
心穏やかに過ごすしたいなぁ。

39週2日

とうとう出産予定日まで1週間きりました。
昨日の検診で赤ちゃんは推定3131g、特に問題無しでした。
NSTで少しお腹の張りも確認できたし、子宮口も指1本分開いていると言われました。女医さんの内診だったので1cmくらい開いてくれているのかな。
内診後お腹の張りもひどく痛くて歩くのも少しつらかったけど、いつもより診察が早く終わったのでスタバで休憩してドーナツとマフィンをお土産に買ってから帰りました。
そんなにスタバ好きではないはずだったけど、里帰り先には徒歩圏内に無いので、2ヶ月くらい飲んでなかったら久々に飲みたくしょうがなくなったのに驚きました。飲んだのはシーズンドリンク。
里帰り前は、検診後に娘とスタバに行き、お茶をする習慣になっていて、お利口に待っていてくれた娘にジュースを買ってあげていました。私も一休みして赤ちゃんのことをゆっくり考える貴重な時間になっていました。
今は検診の日は両親が娘をみていてくれるので、ゆっくりお茶できてリフレッシュしました。総合病院は検診に2~3時間かかるからさすがに子連れはきつい、たまに子連れのママさんがきているけど、大変そうです。


昨日は家に帰ってからも頻繁にお腹が張ったので、このまま陣痛へいかないかなと期待したけど、夜にはおさまりゆっくり眠れてしまい少しがっかり。
エコーでばっちりお顔が見えていたからまだ頭が骨盤に入っていないみたい。ということは、下がりきっていないということなので、もう少しお腹のなかにいたいということなのかな。
ただ、今日朝起きたらお腹がすっきり下がったような気が!!!理由は今までより食欲が出てきて朝から沢山食べたくなったことと、お腹の位置がぐっと下がったように見えたから。
できれば来週中には生みたい!理由は再来週から夫の仕事が忙しくなってしまい、立会出産が出来なくなるから、赤ちゃんには語りかけているけどどのくらい効果があるかなぁ。
早く赤ちゃんに会いたいです。



お絵描き

 以前の娘は、「ママ〜、アンパンマン描いて!」と人が描いてるのを見るのが好きだったけど、最近になって「◯◯◯が目描くから!」と言って部分的に自分で描くようになっていた。
そして今日は全部自分で描いた。

子供の成長は段階を経て少しづつ進んでいくものなんだなと再確認した。
大人が子供のやる事を先まわりしてやってあげたり、あれやこれや言ったりせず見守る方が良いと育児書に書いてあったのを思い出した。

自分のペースで出来るようになっていく様を見るのはなんだかとても嬉しい。
写真の絵は上から、ドキンちゃん、ばいきんまん、メロンパンナちゃん、アンパンマン、らしい。







今の段階で、育児への考え方をまとめてみた。

3歳まではママとべったり、そしてたっぷり遊び自由気ままに過ごす。
幼稚園に入園するくらいから(3年保育)は生活習慣を身につけるため悪い習慣の見直しをする、後はたっぷり遊ぶ。年中さんくらいから、習い事を始めてみる。そして年長さんくらいから少しづつ家庭での学習習慣を身につける、ただ幼稚園時代は遊びが基本。

これはまだ子供の適性がわからないからなんとも言えないけど、特に何事もなければ中学受験する方向で考えている。小学校でどうなるかまだわからないから具体的には考えられない。
思春期の心のケアを乗り切れば親が大変な時期は終了かなと勝手に考えている。

娘には自分がどうしたいか、そうなるために今何をすればいいのかちゃんと考えて実行に移せる人になってもらいたい。そして自分自身を信じ好きになってもらいたい。








2015年3月10日火曜日

不調の時はオザケン

 38週と6日、明日から39週に入る今になって、体調不良でパワーが出ないという事態になった。
こんな時に陣痛きたら私は踏ん張れるのかなと不安になってる。

頭痛と少し吐き気がある、タンパクや血圧は通常値だから先生に処方してもらった頭痛薬で乗り切っているところ。
赤ちゃんは元気みたいで推定3000g超えたし、それはありがたいことでこのまま順調に育ってもらえたらそれ以上の事はないんだけど、私は不調でつらい。
上の子の時は無かった事だから、妊娠は1人1人違うんだなぁと実感した。
もしかしたら34歳という私の年齢もあるかもしれないな。

ちょっと精神的なものかもしれないと思い、久々にオザケンでも聴きたい気分になった。
中学生の頃からのファンで当時は聴いていて胸が熱くなる感じだったけど、今は何故か不調の時は小沢健二で気持ちが落ち着くという、自己流のセラピーとして活用させてもらっている。今日は「流星ビバップ」で癒された。


中学生の頃、あまりに好き過ぎて恋人になりたいと思い悩んでみたのに、そもそも12〜13歳も歳が離れていては無理だなとあっさり諦めていた(もちろん歳以前の問題が山積みなのにその辺は都合よく棚上げしています)。
歳の事しか考えてなかったし、あっさり有り得ないと思っていた割には、実際結婚した相手が10歳上という現実。中学生の頃は今より、何かに縛られた物の考え方というか思い込みの常識の中で生きていたんだなと思った。

2015年3月5日木曜日

お買い物とお金の話

 今日は両親に子供を預けて1人でお買い物、この開放感は本当に久しぶり。

仕事をしていた時は、思い切って買っちゃえ!で購入に踏み切っていたけど、専業主婦の今は夫から決まった生活費を貰いやりくりしているので思い切ったら大変な事になる。

夫はお金の使い方には凄くシビアな人で、基本額もそんなに多くない。夫いわく、渡した額なりの生活をするのだから増やした分だけ贅沢になるだけなのでギリギリの額しか渡さないということらしい。
節約しっかりしないと赤が出て自動的に私の結婚前からの貯金が減る仕組みになっている。
生活費が足りないというと家計簿チェックが入るから無駄使いできない!

我が家は裕福でもなければ生活苦でもないけど、夫は資格職で自営業(収入が不安定)なので、いざという時は私がパートでもなんでもして家計を支えなくてはいけない。
その辺の事情で夫は私に節約術を習得して欲しいのだと思う。

女の人は買い物好きだと思う、私も例外じゃない。どちらかというと節約より浪費が好きだ。

今日はスニーカーとスプリングコートとバックを購入。スニーカーは家計から出せるかな、後は私の懐から。
基本的に定価で買わない、今回のナイキのスニーカーは例外だけど後はアウトレットで購入。
アウトレット価格からさらにバック40%off、コートは50%off。

主婦だし、高級品は必要ないけどしっかりした作りの長持ちするものが欲しいから今日の買い物は大満足だった。






児童館と娘

 実家の近くに児童館がある、娘は週に2回催される遊びの会に行っている。オモチャを作り、それでお友達と遊んでくるらしい、家を出てからだいたい1時間程度で帰ってくる。
里帰りして1ヶ月、児童館に慣れてきたのか名前を聞かれてもだんまりだった娘がちゃんと自分の名前を言うようになったらしい。
写真のオモチャは今週の作品。





仲良しのお友達にも会えないし、寂しい思いをさせているだろうと思っていたから、楽しい会があって良かった。

2歳半を過ぎた頃から、娘がどの程度物事を理解し、どう感じているのか分かりやすくなった。
娘の表現力が確実にアップしている、だんだん異星人じゃなくなってきていて会話するのが楽しくなってきた。



2015年3月4日水曜日

お雛祭り

 3月3日の雛祭り。
鮭寿司でお祝い!
ハマグリのお吸い物はまだ早いかなと思ったので大人だけいただきました。

イヤイヤ期で親の私が叫びたくなる時もあるけど、元気に成長してくれていて嬉しいな。


2015年3月3日火曜日

娘の食事

 娘は現在2歳7ヶ月。
2歳2ヶ月以降の食事の記録。

2歳まで授乳をしていたこともあり、食が細かった。5ヶ月頃から始めた離乳食は殆ど食べないし、冷凍保存していたものはまったく食べてくれなかった。

1歳半を過ぎたくらいから少しづつ食べるようになってきたけど、1日3食中1食を用意した半分食べれば良い方だった。2歳で卒乳してからは、食欲がみるみる出てきたので食事の記録を残しておこう。


朝食は食パン半分に卵にトマトに牛乳にヨーグルト、またはトマトケチャップにピーマンにとろけるチーズで作ったピザトーストに牛乳にヨーグルト、昼食は麺類かおにぎりと納豆のような簡単なもの、夕食はだいたい写真の通り。
出した食事の8割は食べてくれる。
ただし、おやつの時間が15時より遅くなると夕食はあまり食べてくれない。


気を付けていることは、食品添加物や保存料の使用はさける。
加工食品と冷凍食品も極力使用しない。
無理せず、疲れている時は楽をする。